忍者ブログ
なにかがあったら書きます。書きならべます。 毎日更新するように心がけます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・同じ工場で生産しているらしい
一昨日、友人にハイチュウ(沖縄シークワーサー)のお土産をもらい、お返しにハイチュウ(東北リンゴ)を渡しました。
ところで、そのハイチュウ、面白いことに沖縄のシークワーサー果汁、東北のリンゴ果汁を使ってるらしい。
ということは東北と沖縄から鶴見工場に集められた果汁が加工され、東北と沖縄に帰って僕と友人に購入されて、大阪で再び出会ったということ。
なんかすごくないですか?

・鶴見工場で工場見学(無料、一人から可らしい)の後の売店では様々なハイチュウが売られている
エンゼルショップなる売店だそうです。輸送費のかからない分(?)やすくなってるらしいです。
日本中の各地限定ハイチュウ(前述の通りその工場で作られている)や現在販売中の様々な味のハイチュウが売られているらしい。
行ってみたいですね。

・アメリカ版・中国版・台湾版・韓国版がある
たとえばアメリカ版はこんな感じ→http://www.hi-chew.com/index.html
アメリカのお菓子には不信感がありますが、やはりハイチュウも英語表記になったとたんに怪しくなった気がします。
別にアメリカのお菓子がまずいとかそういう意味ではありません。
PR
今日から新学期がはじまりました。

とはいえうちの学校は二期制なので正確には、夏季休暇明け、と言うべきなのでしょう。


今年はインフルエンザの休校のおかげで、夏休みが31日までのはずが25日までに縮まってしまい、そのせいで宿題が未だに終わっていません。


だから、鉄活動もお預けです。
きょう大ちゃんと、抹茶味は進歩するはずだったみたい。

*このエントリは、ブログペットの「ミーちゃん」が書きました。
よかった

これで無事に初日から学校に行けます


昨日はマジでやばかったんで初日は休もうかな、なんて考えてたんですが、なんとか終えてさっきまでスタートレック:エンタープライズのDVDを見てました(コラ
ずいぶん更新をさぼってました、すいません。
3日間、車ばっかりで心身ともに疲れてたんです。
昨日なんかはずっとだるくて宿題も捗らず・・・(言い訳

で、今日は東北旅行をまとめてみました。(ナゼ

今回はすぐに記事が流れてしまうブログを使わずにやりました。

こちら
大ちゃんの「明日から東北へ」のまねしてかいてみるね

寝台特急あけぼのin大宮明日から、今回は岩手なので1日目はレンタカー移動という考えは「リゾートしらかみ号」で不老ふ死温泉で行きますよね?

*このエントリは、ブログペットの「ミーちゃん」が書きました。

寝台特急あけぼの in大宮



 明日から東北へ家族旅行です。家族旅行自体久々・・・

写真は寝台特急ですが実際は飛行機で行きます。

面倒なことに伊丹からいわて花巻空港の便です。
というのも、今回は青森県がメインの旅行なんです。
それなのに青森空港が取れなかったために仕方なく岩手行きの便になりました。

せっかくなので1日目は岩泉の龍泉洞とか三陸海岸とか行こうと思ってます。
そして二日目は「リゾートしらかみ号」で不老ふ死温泉へ。
3日目は父の提案で、なんと、平泉に行くことになりました。

どうせ二泊目の宿は岩手なので構わないのですが。
ちなみに一泊目は十和田湖の近くの宿だそうです。
残念ながら不老ふ死温泉ではありません。

基本的にはレンタカー移動の予定なので鉄道は「リゾートしらかみ号」オンリーのはずです。
悲しいことですね。

折角東北なんだから、大湊線とか三陸鉄道とか岩泉線とか秋田縦貫鉄道とか、乗ればいいという考えは僕だけなのでしょうか。
車移動というのはどうももったいない気がするんですね。

移動中はわけがわからない高速道路の隔壁とにらめっこ。
到着したところで、はっきりとどこをどう通ったのかは不明。
ただ、大声でしゃべったり、途中停車する自由はありますよね。


昨日は今年の初めに亡くなった祖母の家に行きました。
盂蘭盆ってやつですね。
かなり疲れたので今日は家でゴロゴロしました。
折角の晴天で、京阪電車でも撮りに行こうかと思ってたんですがねぇ。。。

昨日は災難続きで、父の実家では突然目の前で遺産とか墓とかの話を始めるヒトビトに巻き込まれ、夜に行ったスーパー銭湯では、妹の分でバニラソフトクリームが無くなり、仕方なく抹茶味に。
僕はバニラソフト専門なのでこれは大問題なのです。

そんな感じで今日は外には出るきになれずに家で昨日のウミネコを見てました宿題してました。

写真はたぶん高崎線


さて、夏休みも終わりに近づいてまいりました。

ところが、宿題の進歩状況は深刻であり、文化祭準備もままならぬまま今を迎えております。


確かに夏休み前の計画では前半遊び、後半勉強でした。

しかし、サイクリングや旅行、教会や法事など様々な要因によりこの状況です。
どうしたらよいのでしょうかね。

また、17日から19日まで東北に旅行に行きます。
ようやく、念願の岩泉線と龍泉洞に行くことができます。


ああ、写真は越谷レイクタウンで撮ったんだと思います
きのう、大ちゃんで講習された!

*このエントリは、ブログペットの「ミーちゃん」が書きました。
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
大ちゃん(dai)
HP:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
鉄道、パソコン
自己紹介:
誕生日=1993・04
京都の学校に通ってます。
クラブはESS部だけ。
もはや帰宅部
あと、信者宗研という怪しい
集まりの責任者でもある。

マイコン同好会に復帰しよ
うかとも考えたが、ESS部
の新聞発行全般を任せら
れて、信者宗研の責任者
でもあるため、文化祭が
やばい→やめた
忍.jpの部品
あなたは 人目のお客様です。

※この値は2006年3月1日からの来客者数です。

あなたは延べ 人目のお客様です。

※この値は2007年10月1日からの延べ人数です。

ブログパーツ


Copyright © [ 大ちゃんのブログ ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]