忍者ブログ
なにかがあったら書きます。書きならべます。 毎日更新するように心がけます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日で学年末テストが終わり、今日は昼から暇でした。

なのでとりあえず駅まで行ってみたんです。
すると、今、石清水八幡宮では未公開文化財の特別拝観をやっているというポスターが目に入りました。

さらに、拝観料の欄に「高校生以下無料」の文字。

これは行かねば、と思ったので行ってきました。



入ったら、石清水八幡宮の人が案内してくれました。

撮影禁止なので写真はありません。



平成の修造のおかげで、本殿がきれいになってました。
柱もつやつやの漆塗り。

「プラスチックみたいでしょ」
と案内の方がおっしゃったときに、改めてすごさを感じました。

確かに、プラスチックみたいに、つやつやのテカテカ。
なんと、この漆塗りには28もの工程があるそうです。



欄間もすごいんです。
欄間とかその辺の色の塗り直しは、いろんな装置で、どこに何色があったかを調べて塗りなおしたそうです。
塗料も、現代の化学塗料ではなく、当時と同じ(と思われる)ものだそうです。
案内人の人曰く「手間がかかってます」と。

上の欄間、一番社殿に近いでっかーい欄間がすごいんです。
高さ一メートルぐらいある欄間で、一枚板でできてるそうです。
これは、樹齢千年を超す大木から作られたそうで、今作ろうと思ってもそんな大木、見つからないだろう、と。



行ってよかったと思う一番の理由は、社殿の中が見えたこと。

正面の御簾を外して、少しだけ社殿の中が見えるんです。
社殿の中は石清水八幡宮にいるひとでも、本当に地位の高い一握りの人だけが見ることのできるものだそうで、今回は一般の人もすこーし見ることのできる、滅多にないチャンスだそうです。

ほかにも、黄金の樋や目貫の猿など、普段では目にすることのできないものが公開されていました。


参拝にはぜひ、男山山上ケーブルを。

PR
ミーちゃんは見ものがほしいな。
大ちゃんもほしいかな?

*このエントリは、ブログペットの「ミーちゃん」が書きました。


明日はテスト最終日、終わりです。

すなわち、今日が山場ってことです。

明日はテスト問題解くだけ。それが終わったらーーーーー♪

梅田に行って
・貨物時刻表
・DJ
を買おうと思ってるんですが、明日売ってるか・・・?


売ってなかったら悲しいです。

鉄道貨物協会のサイトには3月中旬とだけしか書いてません。

不安ですが、明日からJRは新ダイヤなので明日販売と信じます。

もうすぐするとなんば線開業です。
関西の鉄道が激変してます(たぶん

じゃあちょっと探偵ナイトスクープ見て勉強して寝ます


よく考えたら3月だ、今。

もう春になるんですね。
3000系試運転→1900系さよなら→さよなら普通天満橋→中之島線開業

というのも5カ月ほど前の話。

ついこの間のように思える。

結論:歳をとった

明日から学年末考査です。

というわけで、ブログの更新頻度が高くなると思います/普通と逆


それはそうと、京阪特急の内装が変わりましたね。8005F?だったとおもいますが。
8805(ダブルデッカー)だけのようです

なんか、化粧板が3000系の扉みたいな木目調になってました。
きのう、ロールパンダと教室を妄想したかも。
だけど、解散したかもー。
それで利用しなかったー。

*このエントリは、ブログペットの「ミーちゃん」が書きました。


まずはこの変な形のペットボトル。



そう。りプトンのあれです。



ただ、ちょっと高級なんです

350mlが157円もしたんです。/驚


飲んでみたら、とても甘く、350mlでもちょっと多いぐらいです。

味わいながらまったり飲むもの、という印象を受けました。

あと、あんなに甘い割にはカロリーのほうは・・・



クソ多いというわけではないです
コメントが最近全くないんです。

でも、今日、久しぶりに一日の訪問者数をチェックしてやる気が出ました。

ひとまず一ケタではない、と。

みなさんありがとうございます。

さて、テストが終わったら感謝を込めてなんか作ろう!?
テスト前です。
この時期になったら必ず、どうでもいいことをします。

現実逃避

昨日、JR東日本が発売する「土・日きっぷ」というものを知りました。

中高生なら土・日曜の2日間、わずか9000円で関東と仙台方面、新潟方面が乗り放題で、特急も、新幹線も乗れるという超お得な切符です。

多客期は使えないということなのですが、多客期というのは
4月27日~5月6日
8月11日~20日
12月28日~1月6日


なので、、夏休み始まってすぐとか、春休み中なら全然行けちゃいます

で、
この切符の利用可能区間が結構広いんです

だから、どこに行こうか妄想構想をしていたら、きりがないんです。

きらきらうえつ号で、羽越本線を堪能することもできる。

テスト期間中に構想を練ってみます。
終わったら、また遊びのことしか頭になくなってしまうし
きのう、ロールパンダと教室を化石したかも。
だけど、公開したかもー。
それで解散しなかったー。

*このエントリは、ブログペットの「ミーちゃん」が書きました。
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
大ちゃん(dai)
HP:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
鉄道、パソコン
自己紹介:
誕生日=1993・04
京都の学校に通ってます。
クラブはESS部だけ。
もはや帰宅部
あと、信者宗研という怪しい
集まりの責任者でもある。

マイコン同好会に復帰しよ
うかとも考えたが、ESS部
の新聞発行全般を任せら
れて、信者宗研の責任者
でもあるため、文化祭が
やばい→やめた
忍.jpの部品
あなたは 人目のお客様です。

※この値は2006年3月1日からの来客者数です。

あなたは延べ 人目のお客様です。

※この値は2007年10月1日からの延べ人数です。

ブログパーツ


Copyright © [ 大ちゃんのブログ ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]